恋人と一緒にAudibleを楽しんでほしい理由
恐らく、無いと思います。
そんな疑問を抱いた方もいるかもしれません。
本を聴くとは?
本を読むのと本を聴くのは、似ているようで全く違います。
本を聴くとは、文字通り音楽を聴く感じて本を聴くんです。
プロの朗読者が本を朗読してくれていてそれを聴くんです。
これって新鮮だと思いませんか?
隣に並んで一緒に読書をすることはあっても、一緒に本を聴く機会ってあまりないと思います。
それでは一緒に聴くことによるデメリットとメリットを書いていきます。
読書が苦手な人にAmazonオーディブルをオススメする5つの理由 tAkUya どうも♪ 皆さん、読書していますか? 読書をして教養を身につけるというのは人生を向上させるだけでなく、モテることにも繋がります。 […]
デメリット
聴くペースが違う
音楽を聴く時ってなんとなく聴いていればいいですが、本を聴く時は違います。
きちんと内容を理解しながら聴かなければならないため、人それぞれの理解度によっても変わってきます。(特にビジネス書の場合)
読む速度を変更することはできますが、お互いが心地よい速度じゃないと不快になるかも?しれません。
例えば、「君の名は。」を2人で聴くとします。
2人が心地良いと思う速度が違ったら……
基本的に本って自分のペースで読んでいくものなので、淡々と読まれているものを2人で一緒に聴くことを不愉快に感じる可能性もあります。
続きが気になる
例えば、
と決めて聴いていたとします。
次の日になって、続きが気になってしまい、どちらか一方が1人で聴いてしまう……みたいなこともあり得ます。
みたいなこともあったり……
なかったり……
メリット
一緒に聴く新鮮さを味わえる
本を一緒に聴くという経験ってなかなかないと思います。
基本的に一人で聴きますよね?
誰かと一緒に本を聴くなんて…めちゃくちゃ新鮮です。
例えば、AmazonのAudibleなら、本の種類は40万冊以上もあり、恋人と好きな本を一緒に選んで一緒に聴くことができます。
しかも、初めて使う方は1冊無料で貰えるため、恋人と合わせて2冊貰えます。
無料で!!!です。
本屋からカップルに向けて、好きな本を2冊プレゼントされるようなものです。
遠距離カップルも……
遠距離恋愛をしているカップルも一緒に本を聴くことができます。
お互いのスマホやAlexaを使って本を流し、遠く離れている恋人と一緒に聴く……
距離は離れていても、同じ本の同じページを同じ時間に聴くというだけで、心の距離は縮まります。
恋愛系の本でもミステリーでも……
本の種類は豊富なので、2人で選んで……
新鮮じゃないですか?
活字が苦手でもOK
普段読書をしないという方も多いと思います。
彼氏彼女両方とも読書をしないということもありますし、どちらか一方は読書をするけど……みたいなこともあります。
とりあえず基本的に普段読書をしない方は
なんとなくめんどくさい
読書の魅力に気付いてない
みたいな理由だと思います。
でも、恋人と本を聴くということをきっかけに読書に目覚めるかもしれません。
本を聴くというのは文字を読む必要もないですし、耳さえあればOKですし、普通に読んでみたくなるかもしれません。
読書をする良いキッカケになると思います。
読書をする習慣が身に付けば、間違いなく人生は向上します。
それは小説でもビジネス書でも……
本を読めば、世界は広がります。
今日から恋人と聴こう
恋人と一緒に本を聞くメリットデメリットは分かっていただけたと思いますが、メリットもデメリットもトータルして、恋人と一緒に本を聴くというのはオススメです。
本を読めば間違いなく人生は変わりますし、知性や教養も身に付きます。
恋人と新鮮な時間も過ごせます。
是非試してみてください。
今日のこいさぷ
本を聴くデートは今の時期にピッタリ