あなたに聞きたいのですが、友達と恋人の境界線ってどこだと思いますか?
片方は付き合っていると思っていたのに、実は付き合っていなかった……というパターンもありします。
この境界線は男女によっても違いが生じますが、一体どのように違うのでしょうか。
そんな今回は友達と恋人の境界線について徹底的に考えてみました。
「付き合っているつもりだったのに……え、違ったの?」
という勘違い&残念なことにならないように、しっかり境界線を見極めて明確な恋人になりましょう。
▲記事の信頼性
▲記事の内容
・これは友達?恋人?
・恋人になるために必要なもの
・男女による違いはあるのか
・あの、幼稚園の頃は入る?
・番外編:巷の意見
恋人とは?
恋人とは?と聞かれた時、あなたは即答できますか?
もし子供に「恋人って何?」と聞かれて的確に答えられますか?
模範的な回答を載せるとするなら、恋人とは、相思相愛の状態で、お互いに恋愛感情があることです。
これが恋人の定義ですが、では恋愛感情があって相思相愛の状態であれば全てが恋人と言えるのでしょうか?
相思相愛だと思い込んでいる可能性はないのでしょうか?
自分は相思相愛だと思っていたのに、相手は違った……遊び目的だった……ただの友達だった……こんなことも十分にあり得るのではないでしょうか。
ここからは友達と恋人の違いを深掘りしていきます。
これは友達?恋人?
あなたは次の3つを読んで、付き合っていると勘違いする項目はありますか?
- 2人で出かけた
- 手を繋いだ
- キスをした
- セックスをした
もちろんその時の雰囲気や状況によっても変わりますが、この4つはどうですか?
付き合っていると勘違いしますか?
少なくとも2人で出かけるというのは恋人でなくても十分にあり得ます。
が、その他3つは友達に対して行うでしょうか。
百歩譲って手を繋ぐというのはまだあり得ますが、キス&セックスはあり得ません。
キスやセックスをしてしまった場合、女性は「私のことが好きなのかな」「付き合っているのかな」と勘違いする可能性があります。
ちなみに男はないです。割り切ってるので。
そもそも本気で好きな人に対してそんな簡単に手は出せないです。
このように、勘違いが発生する曖昧な行動って色々あるんです。
もう少し深掘りしてみましょう。
2人で出かけた
異性の友達と2人で出かけることは十分にあり得ます。
ただ、出かける場所や頻度によって勘違いが生まれます。
水族館と服屋では意味が大きく異なります。
水族館といえばカップルが、あるいは異性として意識し合っている男女2人が出かける定番の施設です。
水族館は暗闇効果が働く&常に話題が途切れることがないので会話が弾む&自然に物理的距離も縮まる=2人の心的距離が縮まるという心理学的に考えても最高のデート施設です。
そんな水族館に2人で出かけた場合、勘違いする可能性は十分にあります。
全く意識をしていない異性と2人で水族館に行くということが僕には考えられません。
普通に考えても、心理学的に考えても、水族館は意識し合っている男女が行く場所です。
仮に水族館に行って、手を繋いで、その後お酒を軽く飲んで、そのままホテルに行った場合……女性はめちゃくちゃ勘違いするかもしれませんが。
こういう場合、身体目当ての可能性が高いです……。
もちろん、単純に身体目当てならそこまで遠回りをせず、サクッとお酒を飲んでそのままホテルに……という流れがお金も時間も節約できて最高ですが、一筋縄ではいかないorお金と時間をかけてまで抱きたい女性だった場合は……そこまでします。
手を繋いだ
手を繋いだ=付き合っていると勘違いするのはよほどピュアな人だけでしょう。
ただ先ほど書いた通り、水族館でのデート中に手を繋いだ場合は勘違いしてしまうかもしれません。
というか、少なくとも手を繋いだ時点で意識しますよね。
付き合っているとまでは思わなくても「この人、私のこと好きなのかな?」と思うはずです。
男女問わず間違いなく意識します。
ただの友達と手を繋ぐというのはあまりないですし、もし恋人繋ぎだったら……完全に勘違いします。
ちなみに手の繋ぎ方って色々なバリエーションがあるので、是非参考にしてみてください。
【9つの手のつなぎ方】
💑恋人つなぎ
💑親子つなぎ
💑普通の手つなぎ
💑逆恋人つなぎ
💑一本指ホールド
💑ジャーマンつなぎ
💑フィンガーロック
💑一方的ホールドつなぎ
💑指切りげんまんつなぎこれ全部分からなかった人、白状しなさい……💏
— たくや😈自由思考の恋愛王子👑風(低浮上) (@takuya121818) September 27, 2020
キスをした
キスをした=付き合っていると考えるのはさすがに安易です。
そもそも異性の友達とキスをするという状況があり得ません。
なぜならキスをした時点で友達ではないからです。
同性の友達とキスをしますか?しませんよね?
キスをする=何かしらの気持ちがあるということです。
何もないのにキスなんてしないので。
ただ、先ほど書いた通り酔った勢いというのもありますし、他には
- 性的に興奮して
- 本気で好きになって
パッと思い付くだけで3つはあります。
本気で好きになったからこそキスをして、そのまま告白して……ということもあり得ますし、酔ってキス魔になってキスをしたということもただ性欲を満たすためということもあり得ます。
デートをしていい雰囲気になって、その流れでキスをして告白するorされて付き合う……という流れなら最高ですよね。
セックスをした
これは……僕の周りの女性にも多くいますが、男的にはセックス=付き合っているという考えではないです。
僕の女友達には、好きだから……という理由で告白されて付き合う前に身体を許した人がいます。
でも男性は単なる身体目当てでした。
この友達は付き合えると思っていましたが、その後もズルズルと身体だけの関係が続いています。
これは男の立場として断言できますが、明確に告白する前に身体を求めてくる男性の9割は身体目当てです。
絶対とは言えないので9割にしましたが、ワンナイトorセフレ目的の男性がほとんどです。
女性の皆さんには強く言っておきます。
明確に告白される前にセックスをするのは止めておきましょう。
もちろん、後悔しないならいいんです。
ただ、本気で相手の男性が好きで付き合いたいと思っているのなら、きちんと告白するorされて明確に付き合っているという関係性になってからしましょう。
それでも遅くないです。
男って、というか僕は本気で好きな女性に対しては簡単に手を出せません。
僕は前の彼女と付き合う前にラブホに行きましたが、それは純粋に一緒にいたかったからです。
キスすらしてません。
本気で好きで大切にしたいからこそ、安易な行動ができなかったんです。
これはなかなか稀な例かもしれませんが、本気ならラブホに行っても何もしません。
もちろん「まだ帰りたくない、一緒にいたい」という理由を付けてラブホに誘ってくる男はいますし、ほとんどは身体目当てで間違いないです。
ただ、本気で好きな人には簡単に手を出してこないということは覚えておいてほしいです。
恋人になるために必要なもの
明確な告白
やはり「付き合ってください」という明確な言葉が必要です。
どちらか一方が「付き合ってください」という言葉を明確に発し、きちんと確認し合ってこそ付き合っていると言えるのではないでしょうか。
例え手を繋いでデートをしても、肉体関係があっても、結局は曖昧な関係だと思いませんか?
手を繋いでデートしている=良い関係なのは間違いないですが、それだけでは「彼氏!」「彼女!」だと自信を持って言えませんよね。
肉体関係に至っては……そのままワンナイトで終わったり、セフレ的な関係になってズルズル続いたり……。
そうならないためには、明確に言葉に出して告白する必要があります。
そうすればお互いが付き合っているという認識ができますし、中途半端な関係にならないはずです。
男女による違いはあるのか
付き合う境界線は男女によって違うのでしょうか。
例えばセックス。
先ほども少し触れましたが、付き合っている人以外とするセックスは、男性にとって性欲を満たすものです。
基本的にセックスをしたからといって付き合っていることにはなりませんし、男性にそんな気持ちは微塵もないです。
女性の場合はどうでしょう。
もちろんセックスをしたからといって安易に付き合っていると考える人はいないと思いますが、彼に男性が思わせぶりな態度をしていて、その流れでセックスをした場合は勘違いしてしまうかもしれません。
それに女性はセックスをすると気持ちが揺らぎます。
特に興味がなかった人でも、セックスをしたことによって興味を抱いて心が揺らいで好きになってしまう……ということがあります。
付き合うというのは、基本的に言葉での確認をし、お互いの気持ちが通じ合って初めて付き合っていると言える、という点では男女に違いはないです。
が、セックスに関する捉え方が少し違いますよね。
女は気持ちが揺らぐことがある
この点が大きく異なります。
幼稚園の頃は入る?
昔からの疑問なのですが、付き合っている人数に幼稚園の頃は入りますか?
小学生の頃は入りますか?
言葉や手紙できちんと告白し、付き合っているということを認識している=付き合っていると言えるのなら、幼稚園や小学生の頃も入るはずです。
でももし、セックスをしていなければ付き合ってると言えないのであれば入りません。
あなたはどう思いますか?
番外編 巷の意見
今回の記事を書くにあたり、周りの女性に意見を聞いてみました。
Aさん「お互いに(好き)という認識があるかどうか」
Bさん「エッチしたりデートしただけでは付き合ってるとは言えない」
Cさん「仮に浮気や不倫だとしても、お互いに好きだと想い合ってそれを認識していれば付き合っていると言える」
色々な意見を聞いていて感じたのが「認識」という点です。
仮に言葉に出して告白していなくても、お互いが認識していれば付き合っている、と考える女性が多かったです。
確かに言葉に出さなくても、お互いの気持ちが分かっていれば付き合っていると言っても問題ないと思います。
とはいえ、どうすれば認識できるのでしょうか。。
僕なりに考えてみました。
会う頻度と内容
勘違いというパターンもありますが、会う頻度や会った時に何をするか、で大きく変わります。
例えば
- ご飯に行く頻度が多い
- 電話やLINEの頻度が多い
という場合、付き合っている!と感じるかもしれません。
言葉がなくても、普通の友達関係ではなかなかないですからね。
お互いがこういう状況であれば付き合っていると言えるかもしれません。
周りからの反応
周りが「あの2人は付き合っている」と思っている場合、それはもう付き合っているのかもしれません。
例え当事者の二人が付き合っているという認識がなかったとしても。
お互いの気持ちに気付いていないだけで、付き合っていると気付いていないだけで、実は……ということもあり得ます。
最後に:気持ちを伝えてから始まる
お互いに好きという気持ちを認識し合っていれば、つきあっていると言えるのかもしれません。
でもこの認識って曖昧です。
どちらか一方は付き合っている認識だとしても、もう一方はただの友達という認識かもしれません。
だからこそ、好きなら、付き合いたいなら、きちんと告白しましょう。
直接でも電話でもLINEでもなんでもいいので、きちんと気持ちを伝えて、明確に付き合っているかどうかを可視化しましょう。
そもそも出会いがない!という方はハッピーメール完全攻略!無課金でも会える方法を伝授!あなたも会えちゃう!で無料で出会いましょう。
ただ、ハッピーメールは遊び目的の男性が多いので、真面目に出会いたい方は損します!出会いを求めるならcielがお得で便利な理由を徹底解説!がオススメです。
今日のこいさぷ
告白前のセックスは避けよ。