
皆さんどうも、たくや@takkun_kitchen3です。
確かにイケメンはモテます。
外見はめちゃくちゃ大切ですし、第一印象は外見で決まりますしね。
ただ、顔がイマイチだとしても、今回ご紹介する5つを意識してみてください。
確実にモテ度が上がります。
ゆな付き合ってた彼が結婚してた〜しかも子供がいるのに私妊娠しちゃった…あなたは占いを信じますか?僕は信じません。ただ、占いを上手く活用すれば、恋愛に活かすことができます。周りにはちょっと話しづ[…]
▲記事の信頼性
Twitter→@takuya121818
インスタ→@gagarini121828
▲記事の内容
まさるなんで彼女ができないんだろう……。そこそこイケメンでお金もそこそこ稼いでるし、そこそこ学歴もあるのに……あなたは彼女が欲しいと望んでいるにも関わらず、なかなか彼女ができなくて悩んでいませんか?特に年齢を[…]
ましてや、女性が男性に相談する機会なんてほぼ皆無……

男が今すぐ身に付けた方がいいモテる趣味5選【嫌でもモテます】
モテないと悩んでいる男性&片想いの女性を振り向かせたいけど、なかなか振り向いてもらえなくて悩んでいる男性諸君。
今回ご紹介する5つの趣味の1つでもいいので、今すぐ身に付ける努力をしてみてください。
確実に男性としての魅力度が上がる=モテ度が上がります。
モテ度が上がれば、片想いしているあの子を振り向かせられる可能性も……。
料理
あなたは料理ができますか?
一人暮らししている方なら、最低限の料理くらいはできるはずです。
僕は小さい頃から料理をする機会が多かったこともあり、自然に料理ができるようになりました。
別にモテるために料理を勉強したわけではありません。
そんな料理ができる男性はモテます。
客観的に考えてみてください。
料理ができる男性って、なんとなく好感度が上がりませんか?
多少見た目がイマイチだとしても、「料理好きなんですよね〜」というだけで、ちょっといい感じになります。
ただ、料理ができない人間が、いきなりそこまでガッツリ料理ができる人間に変身するのは困難です。
本気で料理を身につけたいガチ勢の男性なら、【RIZAP COOK】を活用するのがオススメですが、なかなかハードルが高いですよね。
だからこそ、とりあえず最低限の料理をできるようにしましょう。
普通にカレーとかオムライスとかハンバーグとか、その辺のシンプルな料理を作れるだけで「え、スゴイ」となります。
速水もこみちさんのように、カッコよくバリエーション豊富な料理が作れる必要なんてありません。
料理なんて、YouTubeやクックパッド、クラシルなどから手軽に学べます。
料理道具だって、一式揃っているものが5,000円代で手軽に買えますし、料理のハードルってめちゃくちゃ低いです。
それと余談ですが、料理を極めすぎている男性は逆に引かれる可能性があります。
いや、引かれることはないでしょうが、料理を極めている=彼女の料理にダメ出しをする可能性が高まる=コイツ面倒くさいなと思われる可能性が高まります。
料理を極めすぎているのは良いことですが、彼女の料理にダメ出しをしすぎないように気を付けましょう。
プラスαで食生活に意識を向ける
合わせて、美容や健康のために食生活に意識を向けていることをアピールするのも最高です。
自分の体は食べるもので構成されます。
自分で料理を作っていることに加え、使う具材の質や栄養バランスなどに意識を向けましょう。
栄養士ではないのでなかなか難しいかもしれませんが
- 使う野菜や調味料はオーガニックにこだわっている
- 肉も野菜も鮮度の良いものを厳選している
- 栄養バランスを意識して作る
- ご飯は玄米or雑穀米にしている
- ご飯の糖質を抑えるための炊飯器を使っている
など、こだわりを意識する部分は色々あります。
こういう部分に意識を向けるだけで、単純に料理ができる+美容&健康への意識の高さを伝えられます。
なかなかハードルが高いと感じるかもしれませんが、糖質に意識を向けて、ご飯の糖質抑える炊飯器を使うのは簡単です。
なぜなら、今使っている炊飯器を変えるだけなので。
なんて言えば
とポジティブな印象を与えることができるでしょう。
このように、料理がモテに役立ちます。
まさるなんで俺ってモテないんだろうな〜〜。髪型?顔?やっぱり顔?顔が微妙だから??整形するしかないのか?!tAkUya……まず、あれ変えよモテない男がモテない理由は色々あります。 そ[…]
ピアノorギター
ピアノとギターってカッコいいイメージハンパないですよね。
僕は中学生の頃にピアノに憧れ、ピアノの練習をしたことがあります。
妹も母親のピアノが弾けるので、習ったりしながら……。
まぁ結局挫折しましたが、確実にモテる趣味の1つです。
ギターも同様ですね。
ちなみに、なぜこの2つをオススメする理由は、シンプルにカッコいいからというだけではありません。
その理由は……女性がセクシーに感じるからです。
特にギター。
女性は、ギターを弾いている男性の指元にセクシーさを感じます。
指の動きが少しエロティックなんでしょうね。
シンプルにギターを弾けるだけでカッコいいですが、自分をセクシーに見せることができるという意味でも、めちゃくちゃ使えます。
そんなにイケメンでない男性も、かっこよくギターやピアノを弾けば「カッコいいし、なんかセクシー」なんて思わせることが可能です。
とはいえ、ピアノを始めるハードルが高いですよね。
そう考えると、ギターの方が始めるハードルが低いです。
初心者用のギターだって1万円もしませんし、小さいので場所もとりません。
さらに、仮に三日坊主で終わったとしても、インテリアに使えます。
それに、持ち運びができる=女性の前で披露しやすいです。
そういう意味でもピアノよりギターの方がオススメなので、まずは手軽に変えるこちらのギターで試してみてください。
ただし!!
ギターは女子ウケしますが、音楽の素人がオリジナルの曲を作って、ギターを奏でながら歌うというのは非常にイタさ爆発なので、それは止めておきましょう。
読書
あなたは読書をしていますか?
今回ご紹介する5つの趣味の中で、読書を始めるハードルが最も低いです。
なぜなら、本を買って読むだけなので。
誰でも今すぐできますよね。
ただ、趣味と呼べるほど読書好きになるかはまた別の話です。
好きでなければ趣味にはなりませんからね。
とりあえず読書を始めてみて、好きになればそのまま続ける、そうでなければ途中で止めてもOKだと思います。
仮に続かなくて途中で止めてしまった場合は、「読書をする」ということだけ女性に伝えてみましょう。
別に趣味かどうかは関係ありません。
あくまで読書をするという事実を伝えることが大切なので。
なぜかというと、間接的に自分を知的だと伝えられるからです。
モテる要素として
- 共感力
- 優しさ
- 知性
この3つがめちゃくちゃ大切です。
この大切な要素である知性を伝えられます。
読書する人って、なんとなく知的なイメージじゃないですか?
少なくともバカなイメージは抱きませんよね。
読書をする=「この人は頭が良いんだな」という知的な部分を間接的に伝えることができるという意味でオススメなんです。
極端な話、実際に読書をしていなくてもかまいません。
読書をしていようがしていまいが、読書をしていると伝えることはできます。
それを伝えられた段階では、本当にこの人が読書をしているのかしていないのかは分かりませんよね。
ただし、相手の女性と長く付き合っていこうと考えている場合は、この嘘をくことはオススメしません。
なぜなら、必ずボロが出てバレる日が来るから。
片想いしている女性を振り向かせたい=知的っぽさをアピールするために読書をすると嘘をつく=いずれバレる=好感度が下がる=付き合いの可能性が低くなるという流れになりかねません。
もし、片想いしている女性に読書すると嘘をつく場合、嘘をついたその瞬間から読書を始めましょう。
実際に読書始めれば、その嘘はもう嘘ではなくなります。
逆に、ワンナイト狙いの女性に対してなら、嘘のままで問題はありません。
なぜなら、ワンナイトだから。
その嘘がバレる心配もありません。
そう考えると、とりあえず1冊くらいは軽く読んでおいた方が良さそうですね。
別に1冊丸々全部読む必要なんてなくて、目次を見て、気になる部分を少し読むだけでOKです。

確か日本はまぁまぁ高いので、普段読書をしない人がいきな1冊本を買うのはハードル高いですよね。
そんな時は、とりあえず無料で読みましょう。
Kindleなら30日感無料体験可能ですし、Amazonのオーディオブックなら好きな本が1冊貰えます。
別にガッツリ読書する必要はないので、とりあえず無料で済ませれば問題なしです。

とりあえず、恋愛や仕事に活かせる心理学系の本に目を通してみましょう。
圧倒的に読みやすいのはメンタリストDaiGoさんの本です。
筋トレ
正直、筋トレが直接的にモテる趣味と呼べるかは微妙です。
ただ、筋トレをして細マッチョになる=女子ウケは良いですよね。
基本的に筋トレをするデメリットは無いですし、運動は脳にもメンタルにも良い影響を与えます。
脳を鍛えるには運動しかない!なんて言いますしね。
筋トレや運動がいかに素晴らしいものか、ということをきちんと女性に説明することができれば、合わせて知的な部分を伝えることも可能です。
- 「筋トレってさ、筋肉が付くのはもちろんだけど、脳を鍛えることも繋がって脳が活性化するし、メンタルにも健康にもめっちゃいい影響を与えてくれるんだよね。うつとかにも効果あるから、病んでる時に身体動かすと最高だよ」
的な感じで。
筋トレ=筋肉バカみたいなイメージがあるかもしれませんが、賢い人ほど筋トレ(運動)をしています。
逆に、貧乏人&賢くない人は筋トレをしません。
いや、単純に筋肉をつけるという短絡的な目的で行なっている人はいるでしょうが。
別にジムに通ったりする必要なんかないので、僕のようにプッシュアップバーなどを使って家で普通に筋トレしましょう。
プロテインは高品質&低価格で、ココア味が最高のリミテストを飲めば完璧です。
水で飲んでもココア感ハンパないんですよね。
砂糖や人工甘味料なんて一切使われていないので、品質的にもグッド。
とりあえず、筋トレ初心者の方は腕時計って10回&スクワット10回、みたいな感じで、軽いところから始めてみましょう。
将棋(特定要件あり)
将棋がモテに繋がるイメージってないですよね。
確かに将棋って地味なイメージですし、パッとしない男性が多いと感じる方も多いのではないでしょうか。
ちなみに、僕は幼少期から将棋が大好きで、将棋部に所属していたこともあります。
中学生の頃はおじいさんたちに混じって地元の将棋大会で優勝したことも。
そんな将棋ですが、ある条件下ではモテに繋がります。
それは、良いギャップが発生する場合です。

例えば、見た目がチャラそうな男性が将棋好きだったらどうですか?
「めちゃくちゃ真面目でガリ勉風の男性が将棋好き」パターンとは全然違いますよね。
そう、将棋は良いギャップを発生させることができるんです。
ちなみに、偶然にも僕はチャラい風に見られるタイプです。
だからこそ、「え、将棋好きなんだ!意外だね!」と言われることが多々ありました。
偶然にも良いギャップが発生していたんです。
だって、めちゃくちゃ真面目でガリ勉風の男性が「将棋好き」と言っても、ギャップも何もないですよね。
だからこそ、ちょっとチャラい風の男性に活かしてほしいです。
最後に:この5つで嫌でもモテる
顔に自信がなくて、恋愛を諦めている男性&女性と絡む事は諦めている男性って意外に多いです。
でも、顔以外でカバーできる部分って色々あります。
今回ご紹介した5つのうちの1つでいいので、実践してみてください。
最も手っ取り早く行えるのが筋トレ&読書です。
筋トレは、とりあえず自分の出来る範囲で行えばOKですし、読書は無料で読めるKindle&Amazonのオーディオブックという手段を活用するのがオススメ。
少しずつ行動すれば、確実に変わってきます。
今すぐできることから実践してみてはいかがでしょうか。
ゆなあ〜めっちゃ好き。久々に片想いした〜キュンキュンする〜〜!!恋愛映画でも観て浸りたい気分〜〜tAkUyaいいな〜楽しそうで。俺は片想いしてないけど、片想いしている時にオススメの映画があるよ[…]
今日のこいさぷ
イケメンに勝ちたいならやるしかない。