好きな女性とLINE をしていて既読が付いたのに返信が来ない時、ドキドキしますよね。
焦りますし、なぜ返信が来ないのかをあれこれ考えてしまいます。
ただ、既読を付けてすぐに返信をするとは限りませんし、そこにはあらゆる真理が隠されています。
今回は既読を付けてすぐに返信を返さない女性の心理&対処法について深掘りして考えてみました。
▲記事の内容
・既読スルーする7つの心理
・既読スルーを打開する?3つの方法
Contents
既読スルーの判断基準
既読スルーと言いますが、既読してどれぐらいの期間が経てばスルーされたと判断できるのでしょうか?
一週間までは可能性あり
既読が付いて返信が来ない期間が一週間以内ならまだ可能性があると思います。
もちろん絶対ではないですが、様子を見る期間としても一週間くらいがちょうど良いと思います。
長すぎず短すぎず、適度な期間かと。
一週間を超えたら…
一週間を超えても返信が来ない場合、もう一度送ってみるというのもありです。
一週間あいていれば、しつこさも感じないでしょう。
もしかしたら忙しくてLINEをする気分ではないのかもしれませんし、元々頻繁にLINEをするタイプではないのかもしれません。
とりあえずもう一度送ってみましょう。
もう一度送ってもまた返信が来なかったり、仮に返信が来たとしても「忙しかったごめん」的な内容の場合は脈なしの可能性が高いです。
基本的に女性の忙しいというのは言い訳なので、忙しい=脈なしと捉えてもいいと思います。
既読スルーする7つの心理
興味がないから
これがシンプルで一番分かりやすいです。
興味がない相手に対して自分の貴重な時間を使って返信するなんて考えられませんし、時間の無駄です。
正直、女性とLINEでやり取りをし始めた段階で興味があるかどうかはある程度分かります。
興味がある場合は女性側から男性のことを聞いてきますが、興味がない場合はこちらの質問を答えて終わりです。
キャッチボールが続かないんですよね。
その段階で分かりますが、LINEの返信がないというのは決定的です。
焦らすため
駆け引きのためにわざとLINEの既読を付けて返信しないという可能性もあります。
既読が付いたのに返信が無いと「なぜ返信が来ないだろう」と考えてしまいます。
あえてそれを狙っているということもあり得るんです。
これはやり取りの内容でだいたい分かります。
先ほど少し書きましたが、会話のキャッチボールが続いている場合は十分に脈ありの可能性があるので、既読が付いて返信が来ない場合でも悲観する必要はないと思います。
ゆうとあの子、もしかして僕のこと好きなのかな……tAkUya脈ありサイン出てる?女性が男性を好きになった時、意識的に、あるいは無意識に態度や行動が変わります。恋愛経験が豊富な男[…]
ナチュラルに忙しい
忙しくてLINEの返信をする余裕がないという可能性もあります。
「忙しくてもLINEの返信なんて数分でできるし、そんなの言い訳や!!」と思う男性もいると思いますし、その気持ちが分かります。
ただ、そこにはきちんとした理由があります。
精神的に余裕がない
確かに忙しくても返信をする時間はあるはずです。
数分あればできるので。
でも忙しくて精神的に余裕がなくて、LINE の返信をする気分ではないということもあります。
ロジカルに考えて「返信するぐらいの時間はあるやろ!!」と考えてしまう男性は女性の気持ちを理解できていませんね。
ちゃんと考えて返信したい
その男性のことが好きだからこそ、きちんメッセージを選んでじっくり考えてから返信したいと思っているのかもしれません。
ただ、これはメッセージの内容にもよります。
例えば「好きな食べ物ある?」というメッセージならすぐに返信できますが、センシティブな内容のメッセージの場合は気軽に返信できません。
しっかり考えた上で返信しようと思います。
メッセージの内容によっても変わってくるということを理解しておく必要があります。
普段からLINEの返信が遅い
普段からマメにLINEをするタイプではないのかもしれません。
もしそういうタイプであるなら返信が来なくても納得できます。
まぁマイペースな感じですね。
ただ、これは恋人関係ではないからマメじゃないだけで、付き合ってみたらマメになる可能性もあります。
特に付き合って3ヶ月ぐらいは LINEの頻度も多いですよね。
女性のLINEがマメかどうかを知りたい場合は、直接聞くか、可能ならその女性の友達などに聞いてみましょう。
読んだという証
メッセージが既読になると「既読」が表示されます。
これは読んだという証ですよね?
要するに「あなたのメッセージは読みました」ということを既読で知らせているんです。
という冷めた考え方もできます。
ただ、この場合も既読が付いてからどの程度の期間が経過したのかにもよります。
既読スルーを打開する?3つの方法
正直、未読スルーを改善して既読を付けさせる方法は色々ありますが、既読スルーを改善するのはかなり困難です。
そもそも既読スルーされている原因にもよりますし、自分に興味がないということが明らかな場合は、わざわざ相手の女性からメッセージをもらう必要もありません。
それでも可能性を信じて既読スルーを乗り越えてメッセージを繋げたいと思う方に向け、僕の経験を交えながら考えてみました。
期限付きのメッセージを送ってみる
「○○のライブのチケットが余ってるんだけど、夜買ったら一緒に行かない?」
脈ありの女性に対しては使える方法です。
ただ、脈なしの女性に送ってもまず間違いなく既読スルーor未読スルーされます。
とにかく返信が欲しい場合は「○○のライブのチケットが余ってるんだけど、よかったら貰ってくれない?(誰か欲しいって人いないかな?)」的なメッセージを送ってみましょう。
返信が返ってくる可能性はかなり高いですし、仮に脈がない場合でもチケットを譲るという行為を好意的に捉えて良い方向に進んでいく可能性もゼロではないです。
試して見る価値アリです。
SNSから情報を得る
例えば、その女性のTwitterやインスタのアカウントを知っている場合、投稿を見て情報を得て、さりげなくその内容に関するメッセージを送ってみましょう。
例えば、インスタで「今日○○の映画を見に行きました〜」という投稿していた場合、その映画に関する話題をさりげなくLINEしてみましょう。
例えば「そういえば○○の映画観た?」
これだけでいいです。
この際「俺も気になってるんだよね」という文を加えると「え、一緒に行こうって意味?」だと思ってまた既読スルーされてしまうかもしれません。
最初に書きましたが、これはあくまで既読スルーをされた際の追撃の方法であり、返信してもらうための方法です。
自分に興味がないということが分かっているのなら、わざわざこんなことをする必要はないです。
スタンプをプレゼントしてみる
試しにスタンプをプレゼントしてみましょう。
まず間違いなく既読は付きます。
そして、人間は何かをプレゼントされた場合、「お返しをしなきゃ!!」という心理が働きます。
その心理を逆手に取って返信を狙いましょう。
ちなみにスタンプをプレゼントする際、相手が喜びそうなスタンプを送りましょう。
ドラゴンボールに全く興味がないのにドラゴンボールのスタンプを送っても逆効果なので。
最後に:脈のありなしで変わる
既読スルーをされたとしても、脈のありなしで変わってきます。
個人的にはLINEのやり取りをし始めた段階で脈があるかないかはなんとなく分かりますが、脈のありなし関係なく、ここまで書いたことを意識して試してみてください。
ここでインプットしたことをアウトプットする感じです。
例えばネットで知り合った女性を相手に実験的な感覚で試してみるのもアリです。
アウトプットを続けていれば経験値が上がり、意中の女性をゲットする確率も女性と遊べる確率も上がります。
今日のこいさぷ
「既読」の意味を考えよ