あなたには仲の良い異性の友達がいますか?
僕にはいます。
では、異性の友達と恋人の違いって何だと思いますか?
異性の友達を恋愛対象として見たことがありますか?
そんな今回は、異性の友達と恋人の違い&異性の友達と良好な友達関係を継続する方法&異性の友達を好きになってしまった時の対処法などを徹底解説!!
この記事を読み終えれば、友達と恋人の違いがハッキリ分かる&異性の友達と良好な関係を続ける方法などが分かる=悩む心配がなくなります。
是非最後までご覧ください。
異性との出会いを探すなら
▲記事の信頼性
Twitter→@takuya121818
インスタ→@takuya121813
▲記事の内容
・付き合うって何?周りの女性に聞いてみた
・友達と恋人の明確な違い5選
・異性の友達はアリ?ナシ?
・友達と恋人の違いに対する男と女の考え方の違い
・異性の友達を勘違いさせる行動5選
・異性の友達と良好な友達関係を続ける方法3選
・幼少期の恋人は付き合った人数にカウントする?
・友達から恋人になるための方法3選
ましてや、女性が男性に相談する機会なんてほぼ皆無……

ゆな私とあの人って相性いいのかな〜〜。好きなこととか似てるし、話してる感じは合うと思うんだけど。自分が好きなあの人と相性がいいのか悪いのかというのはめちゃくちゃ気になります。なんとなく話している雰囲気だったり[…]
そもそも恋愛感情って何?
恋愛経験が少ない場合、恋愛感情というものが分からないかもしれません。
「これって恋愛感情なの?それも、ただ友達としての感情なの?」も悩んだ経験が僕にもあります。
ただ、恋愛感情ってそんなに難しいものではありません。
結論から言うと
- 嫉妬心があるか
- 独占欲があるか
この2つを確認すれば分かるからです。
順番に解説していきます。
嫉妬心があるか
嫉妬心を感じる場面は色々ありますが、例えを出すなら、「相手に彼女or好きな人がいることを知った時、嫉妬するかどうか」ということです。
あなたに好意を寄せている男性がいるとします。
現段階では、本当に好きなのかどうなのか分かりません。
でも、相手に彼女や好きな人がいることを知った時、嫉妬する=恋愛感情として相手のことが好きだという証です。
他にも
- 気になる男性が他の女性と話しているのを見て嫉妬する
というのもあるあるかもしれません。
嫉妬心を感じているなぁ〜と思ったのなら、まず間違いなく恋愛感情を抱いている証拠です。
独占欲があるか
友達に対して、独占欲を抱くことはありません。
でも恋愛感情を抱いている相手なら別です。
自分のものにしたいと思う=独占欲が芽生えます。
例えば、LINEの返信がなかなか来なくてソワソワする場合、確実に独占したいと思っています。
だって、友達からのLINEの返信が遅くてもソワソワしません。
「早く返ってこないかな〜」とか思わないですし、何度も何度も既読がついたかどうか確認したりすることもないです。
嫉妬心と独占欲は、自分が恋愛感情を抱いているかどうかを測る指針になるため、是非チェックしてみてください。
付き合うって何?女性に意見を聞いてみた
今回の記事を書くにあたり、付き合うとは何か?ということを周りの女性に聞いてみました。
Aさん(20歳・女性)
「お互いに(好き)という認識があるかどうか」
Bさん(25歳・女性)
「エッチしたりデートしただけでは付き合ってるとは言えない」
Cさん(29歳・女性)
「仮に浮気や不倫だとしても、お互いに好きだと想い合ってそれを認識していれば付き合っていると言える」
色々な意見を聞いていて感じたのが「認識」という点です。
仮に言葉に出して告白していなくても、お互いが認識していれば付き合っている、と考える女性が多かったです。
確かに言葉に出さなくても、お互いの気持ちが分かっていれば付き合っていると言っても問題ないと思います。
とはいえ、どうすれば認識できるのでしょうか。。
僕なりに考えてみました。
会う頻度と内容
勘違いというパターンもありますが、「会う頻度や会った時に何をするか」で大きく変わります。
例えば
- ご飯に行く頻度が多い
- 電話やLINEの頻度が多い
という場合、付き合っている!と感じるかもしれません。
言葉がなくても、普通の友達関係ではなかなかないですからね。
お互いがこういう状況であれば付き合っていると言えるかもしれません。
周りからの反応
周りが「あの2人は付き合っている」と思っている場合、それはもう付き合っているのかもしれません。
例え当事者の二人が付き合っているという認識がなかったとしても。
お互いの気持ちに気付いていないor付き合っていると気付いていないだけで、実は……ということもあり得ます。
友達と恋人の明確な違い5選
離れている時に寂しさを感じるか
恋人と離れていて会えない時、「早く会いたいな〜」と感じます。
それと同時に、寂しさも感じませんか?
会えない期間が短い場合ならともかく、遠距離だったり、相手が忙しくてなかなか会えない時、確実に寂しさを感じます。
でも、友達に対して、離れている時に寂しさを感じることはありません。
そもそも恋人とは違って、定期的に会う前提じゃないですしね。
- 友達とは不定期で会うだけで平気
- 恋人とは定期的に会わないと寂しくなる
これも大きな違いではないでしょうか。
LINEや電話をしなくても平気か
基本的に、恋人とは毎日連絡をしたいと思います。
どれだけ仲の良い友達だとしても、毎日連絡を取り合いたいとは思いません。
僕のように、LINEのやり取りが面倒くさいタイプならなおさらです。
でも、恋人は違います。
僕のようにLINEのやり取りがめんどくさいタイプでも、基本的には毎日連絡をしたいと思うんです。
今何やってるか気になりますし、恋人とは「おはよう」&「おやすみ」を交わしたいと思います。
友達に対して、今何やってるんだろ?とか気にならないしね
ゆな先輩!全然彼氏から連絡が来ないんだけど、どうしたらいい?私はもっと頻繁に連絡したいのに……あなたは恋人との連絡頻度について考えたことがありますか?毎日LINEや電話をしたい!という人もいれば、たまにでいいとい[…]
嫉妬心を抱くか
先ほどお話ししましたが、嫉妬心を抱くかどうかという点は、友達と恋人の大きな違いです。
単純に、友達に対して嫉妬心を抱きませんよね。
友達だと思っている男性が別の女性と話していても、何も感じません。
逆にその男性のことを気になってる場合、確実に嫉妬心を抱きます。
もし異性の友達に嫉妬心を感じている場合、恋愛感情が芽生えているかもしれませんね。
振り向かせようと思うか
嫉妬心や独占欲が芽生えている場合、確実に振り向かせたいと思います。
この段階まで進んでいれば、間違いなく恋愛感情を抱いているでしょう。
だって、友達を振り向かせたいと思わないですから。
その相手を振り向かせるために、頑張ってコミュニケーションをとったり、ダイエットしたり……。
振り向かせるために色々努力して、なんとか自分のものにしようと行動します。
恋は自分を変える原動力にもなるため、もし振り向かせたい!と思う相手がいるのなら、その人を振り向かせるためにどんどん自分を磨くのも最高ですね。
性的な目で見るか
これは特に、男性に多いかもしれません。
僕は男女の友情は成り立つという関係ですか、結局どこまでいっても男と女。
人間の本能という観点から考えれば、男女の友情は成り立たないかもしれません。
例えば、この世の中から自分と女友達以外の人間が全て消えたとします。
文字通り、女=女友達しかいません。
その時、あなたはその女友達を、今まで通り女友達として見れますか?
一人の女として、性的な目で見ちゃいませんか?
本能が働いて、性的目線で見てしまうかもしれません。
これは少し極端な例えかもしれませんが、やはり男友達と同様に接するのは無理があると思います。
少しでも相手を性的な目線で見ている場合、必ずしも恋とは言えませんが、確実に友達ではありませんよね。
ゆな先輩……好きな人とヤっちゃいました……付き合えますかね?たくやん〜〜……皆さんどうも、たくや@takkun_kitchen3です。今回は、こんなお悩みを解決していきます。[…]
異性の友達はアリ?ナシ?
賛否両論分かれると思いますか、あなたは異性の友達はアリですか?ナシですか?
僕はアリ。だけど、男友達と同じように……というのは難しいと思う。男の本能的に
成立する派の意見
成立する派の意見としては
- お互いに恋人がいる
- 生理的に異性として見れない
主にこの2つの意見が聞かれました。
お互いに恋人がいる
お互いに恋人がいれば、お互いを異性として見る確率はかなり低くなります。
恋愛対象になりづらいですよね。
恋人がいる=普通に同性の友達と遊ぶ感覚で遊ぶ関係=恋愛感情は皆無という流れ。
お互いに恋人がいれば、友達以上になる可能性が低いので安心ですし、最高の友達になれるかもしれませんね。
生理的に異性として見れない
生理的にというのは極端かもしれませんが、色々な要因で異性として見れないんです。
それは
- 顔
- 声
- 体型
- 話し方
- やさしすぎる
など、様々な要因があります。
友達としてはアリなんだけど……という経験、あなたにもありませんか?
友達としてはアリなんだけど、顔や体型的に異性として見れないという経験が僕にはあります。
それ以外にも、顔や体型は悪くないんだけど、なんか幼稚で性的目線で見れない=妹としてしか見れないという経験も。
他にも、僕の女友達が「見た目も中身も悪くないんだけど、草食系でやさしすぎて、なんかやさしいだけで物足りないんだよね……」なんて言っていました。
成立しない派の意見
どこまでいっても男と女
これに尽きます。
同性の友達と同じように接することができない時点で、やっぱり男と女なんです。
例えばですよ
- 女同士で胸を触り合っても平気ですよね?
- 一緒にお風呂に入っても平気ですよね?
では、男友達と胸を触られて平気ですか?
一緒にお風呂に入れますか?
これが無理なら、真の異性の友達とは呼べない気がします。
同じ部屋に泊まることはできても、一緒にお風呂に入ったり、胸を触られても平気というパターンって少ないですよね。
それに、突然異性の友達を異性として見てしまう可能性もあります。
同性の友達を異性として見ることはあり得ませんが、異性の友達なら別ですよね。
そういう不確定要素がある=本当に異性の友達なの?と感じる部分があります。
異性の友達に対する男と女の考え方の違い
異性の友達が成立するといっても、その意見は男性と女性とでは異なります。
それは、男性と女性では本能が違うからです。
この本能とは、子孫を残したいという本能があるか否かということ。
もちろん女性にも子孫を残したい!繁栄させたい!という本能は備わっています。
ただ、その強さは男性の比ではありません。
男性は何歳になっても、彼女がいても、結婚して子供ができても、「子孫を残したい!」という強い本能が残り続けます。
子孫を残したいという本能がある=種を撒きたい=色々な女性と交わりたいという本能があるんです。
でも、現実的には難しいですよね。
特に結婚したらなおさら。
この本能的観点から考えた場合、男性が女友達を突然女として見る可能性が高まります。
逆に、女性が男友達を男としてみる可能性は低いでしょう。
だからこそ、先ほどお話しした「お互いに恋人がいる」という場合でも、恋人がいる=異性としてみないという確実性はありません。
なぜなら、浮気という選択肢があるから。
これは男性にありがちです。
男性は恋人がいても、子孫を残したいという本能が働いて、他の女性と交わりたいと思います。
そのため、恋人がいて女友達だと思っていたとしても、チラッと胸の谷間が見えたり、いい匂いがしたりした時にムラムラすることも十分に考えられます。
男は女友達を女としてみる可能性が高い
こう考えることができます。
異性の友達に恋をしたらどうする?
もし、異性の友達に恋をしてしまった場合……あなたならどうしますか?
恋心を抱いてしまったからには、友達から昇華して付き合いたいと思うはずです。
逆に、付き合いたいけど、この関係を壊したくないから我慢する……ということもあるでしょうね。
でも、もし付き合うことができなかった場合、もう友達に戻ることはできないでしょう。
特に男性が女友達を好きになってしまった場合は厳しいです。
女性は上書き保存、男性は別々に保存と言われるように、女性はスパッとしています。
だからこそ、女性が男友達に告白してフラれたとしても、すぐに切り替えて次にいけるはずです。
「あれ、俺のこと好きだったんじゃないの?」と、逆に男友達がその女友達を意識してしまうかもしれません。
そんな友達に恋をした僕の経験談を少しお話しましょう。
正直、めちゃくちゃ焦りました。
昨日まで友達だと思ってたのに、なぜか急に抱きしめたくなったんです。
それは忘れもしない、学生時代。
僕は女友達と一緒に、ビジネスアイディアコンテストの資料作りをしていました。
一緒にパソコンしていたのですが、なぜか急に抱きしめたくなったんです。
出会ってから1年半近く経過していましたし、それまでずっと友達として接していたはずなのに。
その子は美人で、モテるタイプでしたが、僕は友達以上の目で見たことはありませんでした。
ただ、突然恋心が芽生えたんです。
「勘違いか?」とも思いましたが、無性に抱きしめたくなるなんて、普通ではあり得ないことです。
周りに誰もいませんでしたし、そのまま抱きしめちゃおうかとも思いましたが……なんとか我慢。
そして、冷静に一晩考え、友達のままいようと思いました。
こういう感じで、友達だと思っていても、突然恋心が芽生えたりするんです。
やっぱり男と女なんだな〜と痛感しましたね。
- 1
- 2