なんとなく、彼氏に大切にされているかどうかが心配になった経験ってありませんか?
もしあるのなら、なぜ心配になったんですか?
なぜ不安になったんですか?
必ず何か理由があるはずです。
でも、その理由が明確に分かっていますか?
きちんと分かっている方もいるとは思いますが、今回は男目線から、大切にしていないかも?と感じる行動を5つ書いていきます。
それと同時に、そんな彼氏に大切にしてもらう方法も書きます。
▲記事の内容
・大切にしてもらう3つの方法
・浮気してるかも?
・男性はたくさんいる
彼氏に大切にされていないサイン5選
髪を切っても褒めない
自分の彼女が髪を切れば、よほど鈍感な男でない限り、まず気付きます。
それなのに、彼女が髪を切ったことを褒めないというのはどういうことでしょうか?
褒めるのが恥ずかしいのか、それとも興味がないからなのか……
今まで一度も褒めてくれたことがないのなら、そういうタイプの男性なのかもしれません。
でも、突然褒めてくれなくなった場合、マンネリ化ということも考えられますし、興味がなくなったとも考えられます。
優先順位が低い
常に仕事や友達など、彼女以外を優先する場合、大切にされていない可能性があります。
もちろん、仕事の場合は仕方ないですが、本当に仕事かどうかは分かりません。
仕事を言い訳にしているだけかもしれません。
まぁそれを言い出したらキリがないですが……
ただ、確実に言えることは、優先順位が低い=気持ちが冷めている可能性が高いということです。
もし、彼氏が心の中では大切に思っているとしても、行動に移さないと彼女は不安になります。
意見を聞いてくれない
彼女の意見に耳を傾けず、自分の意見が全て!!みたいな場合ってどうでしょう?
大切にされていると感じますか?
もちろんその可能性もあります。
付き合い始めた当初からなら問題ないんです。
ただ、そうじゃない場合はヤバいです。
彼女のことが本当に好きなら、絶対に彼女の意見を尊重するはずです。
「自分がどうしたいか」より「相手がどうしたいか」を意識するはず……
それができていない場合は……
LINEの返信が遅い
これも最初から遅ければ何の問題もないんです。
なぜならそういう人なので。
でも、途中から返信が遅くなった場合、もしかしたら……ということもあります。
もちろん、付き合いが長くなるにつれて慣れが出てきますし、頻度も落ちてきます。
それはお互いを信頼し合っているからこそ、頻度が少なくても問題ないということですが、そうでない場合もあります。
些細な違いに気付いてくれない
先ほどの髪の毛を切ったかどうかというほど大胆な違いではなく、例えば
・アイラインを変えた
・いつもと違う香水に変えた
なんでもいいですが、女性はこういう些細な違いに気付いてほしいんです。
確かにあり得ます。
でも、思いは口にしなければ伝わりません。
口にしなければ持っていないも同然です。
きちんと伝えないと、彼女に対して「大切にされていないかも」という不安を与えてしまうかもしれません。
そもそもなぜ大切にされない?
「彼氏に大切にされていないかも」と感じるその理由ってなんだと思いますか?
彼氏が悪いと決めつけていますか?
それとも、自分に非があると思いますか?
彼氏の気持ちが明らかに萎えている場合は仕方ありません。
いや、仕事が忙しかったりして萎えているだけなら、まだチャンスはあります。
でも、他の女性に気持ちが移っている場合はなかなか厳しいです。
なぜ他の女性に気持ちが移っているのか、という理由を考えてみる必要もあります。
新鮮さがあるというのはもちろん、彼女以上に魅力を感じたという場合もありますし、彼女のだらしない部分が耐えられなくなって……という場合もあり得ます。
まず、大切にされない原因が彼氏にあるのか、自分にあるのかを明確にしましょう。
そういう場合でもできることはあります。
大切にしてもらうためにやるべき3つのこと
LINEを既読スルーする
LINEは既読を付けたら返さなきゃいけない、みたいな風潮がありますよね?
でも、そこであえて既読スルーしてみましょう。
既読がついているのに返ってこないことに気付いた彼氏は「なぜ返ってこない?」と感じます。
「いつもはすぐ返ってくるのに……」
こうやって焦らしてみましょう。
本当にあなたのことを大切に思っているのなら、間違いなく効果があるはずです。
自己投資する
彼女に飽きてしまっていたり、だらしない部分にウンザリしている場合、そこを改善して新しい自分を見せつければ、気持ちが戻るかもしれません。
そのためには自己投資が必須です。
具体的には
- 読書などで学ぶ
- 生活習慣を見直す
この2つを意識するだけで、めちゃくちゃ変わります。
生活習慣を見直して睡眠、食事、適度な運動をするようになれば、健康的になるだけでなく、肌もキレイになります。
ダイエットにもなります。
運動メンタルにも効果があるため、ポジティブにもなれます。
間違いなく、輝きが増します。
そして、読書などをして知性を身につければ、自分の人生を変えることにも繋がります。
学んで得た知識を人生に活かせば、間違いなく変わるので。
無理に本を読む必要はないです。
YouTubeで学んでもいいですし、オーディオブックを活用して本を聴くのもアリです。
ちなみにオーディオブックなら、 AmazonのAudibleで1冊無料で貰えるので、学びを始める第一歩として是非。
読書が苦手な人にAmazonオーディブルをオススメする5つの理由 tAkUya どうも♪ 皆さん、読書していますか? 読書をして教養を身につけるというのは人生を向上させるだけでなく、モテることにも繋がります。 […]
新鮮なことをする
普段と違うことをすることにより、新たな刺激になります。
そうすれば、彼女の大切さに改めて気付いてくれるかもしれません。
今までやったことがないことなら、何でもいいです。
・登山
・読書
・バンジージャンプ
・行ったことのない土地に行ってみる
他にも色々ありますが、二人で新しい経験をするというのはとても大事です。
恋人と一緒にAudibleを楽しんでほしい理由 tAkUya どうも♪ 彼氏や彼女がいる皆さんは恋人と一緒に音楽を聴いたことがあるでしょうか? おそらく一度くらいあると思います。 いや、一度どころではないかもしれま[…]
浮気してるかも?
上記のことや、他のことを試してみても変わらない……
そんな場合は……浮気しているかもしれません。
浮気相手に意識が向いている可能性もあります。
その浮気相手に本気かどうかは関係なく、♂は子孫を残したいという本能があるので、基本的にいつになっても♀を求めます。
それは彼女や奥さんがいても変わりません。
彼女以外に別の相手がいる可能性も視野に入れて考えてみましょう。
女性の第六感は確かに鋭いですが、経験豊富な男性&ウソが得意な男性は、その第六感をかいくぐります。
単純に飽きた
それか、浮気はしていないけど、単純にあなたに対する興味が尽きてしまってるのかもしれません
そうなれば、もう終わりにして次に行くのがベストです。
ただ、基本的に3年経過すれば、恋愛ホルモンと呼ばれるフェニルエチルアミンの分泌は止まるため、飽きが出てくるのも仕方ないといえば仕方ないです。
この3年を超えるには、恋から愛に昇華させるしかありません。
愛に昇華すれば、簡単に別れることはないでしょう。
男性はごまんといる
今付き合っている人が運命の人だと思っていますか?
そもそも運命の人って何でしょう?
僕が思うには、フェニルエチルアミンの分泌が停止しても好きという気持ちが消えず、愛に昇華できた人です。
誰かを好きになった時の人間の脳は、チンパンジー並みに低下するので、冷静な判断が下せず、恋は盲目状態になります。
そのため「ずっとこの人と一緒にいたい」と思ってしまいます。
好きになるからには、そう思うのが自然だとは思いますが、だからといって運命の人だとは限りません。
運命の人かどうかは、3年経ってから分かる気がします。
もちろん、3年を経過して結婚したからといって、その人が運命の人だとは限りませんけどね。
でも、愛に昇華できたかどうかというのは、一つの目安だと思います。
最後に:自分の魅力を高め続けよう
彼氏が自分のことを大切にしてくれているか否かに関わらず、自己投資をして自分の魅力をどんどん上げていきましょう。
今はあなたのことを大切だと思っていても、時間が経過することで、その気持ちが薄れるかもしれません。
そうならないために、常に自分を磨き、一生大切にしてもらう!!くらいの気持ちで日々を過ごしましょう。
その努力は自分の魅力が上がって彼氏に大切にされるだけでなく、自分の人生そのものも良くなります。
仮に彼氏に振られたとしても、自分を磨き続けていればあなたは魅力は確実に上がっているので、すぐに素晴らしい相手が見つかるはずです。
今日のこいさぷ
自分を常に磨き続けよう