男性の皆さん。
気を付けないと、女性からナルシスト認定を受けてしまうかもしれません。
基本的にナルシストってポジティブなイメージではないですよね。
「あの人ってナルシストだよね」という言葉は褒め言葉ではありませんし。
男性の皆さんにナルシストだという自覚があるかは分かりませんが、今回の記事を読んでいただければ明確に分かるだけでなく、恋愛傾向や行動の仕方まで分かります。
女性の皆さんも良ければ参考にしてみてください。
▲記事の内容
・良いナルシストもいる
・ナルシストな男性の10の特徴
・ナルシストな男性の恋愛傾向
・ナルシストな男性の対処法
そもそもナルシストって何?
ナルシストとは心理学用語です。
ナルシストとは自己愛が強く、うぬぼれ気質で自信満々で自意識過剰な人のことです。
だからこそ男女含め、イメージがあまりよくないです。
とはいえ、このナルシストの特徴を深掘りして多角的に考えてみると、良い面が見えてきたりします。
良いナルシストもいる
先ほどナルシストの特徴を挙げましたが、もし単純に見た目に自信があるという理由で調子に乗っているタイプのナルシストだったら最悪です。
が、自信を持てるだけの努力をしている場合は別です。
それは見た目も中身も含めて。
見た目が大事なのは言うまでもない事実ですし、メラビアンの法則で言えば視覚情報が55%の割合を占めるため、見た目はめちゃくちゃ大切です。
だからこそ外見に対する意識を高く持ち、ファッションにもこだわる……というのは基本です。
ただ、それだけでナルシストになるのはイタイ奴です。
確かに外見を整えれば、それなりに見栄えは良くなります。
例えば、高級ブランドの服や時計バッグを身に付ければ、パッと見はすごい人に見えるかもしれません。
が、一番大切なのは思考を止めず学び続け自己成長し続けることです。
常に謙虚さと好奇心を待ち、学び続ける&挑戦し続けて成長していける人です。
要は、見た目も中身も含めて自信を持てるだけ努力しているからこそのナルシストということです。
ただなんとなく調子に乗ってナルシストというわけではなく、ナルシストな振る舞いができるほどに努力している人であれば、良いナルシストだと思います。
確かにパッと見の見た目だけでは分かりません。
が、そもそもブランド物で自分を固めている人間は二流三流レベルです。
本当に成功したお金持ちは、時計や靴にはお金をかけますが、全身をブランドで固めるような品のない安っぽいことはしません。
そういう人はしまむらやユニクロの服を着てもサマになるくらいのオーラがあります。
だからこそ、見た目だけでも一流なのかどうなのかがなんとなく分かります。
もちろん、話してみればさらに分かります。
口調や言葉遣いなどから礼儀マナーや謙虚さが分かります。
ナルシストな男性の10の特徴
ここからは具体的にナルシストというものを深掘りして考えていきます。
頻繁に鏡を見る
ナルシストの分かりやすい特徴かもしれません。
頻繁に鏡を見て、髪型が乱れていないか?俺ってイケてるか?ということを確認します。
ガチなナルシストの人は手鏡を持っているかもしれません。
なかなかですよね。
基本的にナルシストは美意識が高いですし、周りにどう見られているのかをめちゃくちゃ気にするので、鏡は頻繁にチェックします。
ちょいちょい髪の毛をいじる
これも先ほどの鏡に共通していますが、周りからどう見られているのかを強く気にするため、頻繁に鏡をチェックすると同時に髪型を整えます。
いや、仮に鏡を見ていなくても普段から髪の毛を触るクセがあります。
これは恐らく無意識に行なっているので、頻繁に髪の毛を触っている人はナルシストである可能性が高いです。
SNSに頻繁に自撮りを載せる
これは男性に限らず、女性もそうです。
Twitterやインスタに頻繁に自分の自撮りを載せ、自分はイケてるんだ!!ということを見せつけようとします。
ちなみに、自撮りを頻繁に載せる人の心理としては、ナルシストなのはもちろん、かまっちゃん&承認欲求を満たしたいという理由があります。
自分の自撮りを載せれば、お世辞でも周りの人は可愛い、かっこいいと言ってくれます。
もちろん、中には本当にかっこよくて美人な人もいますが、中勘違いしている人も多々います。
全然かっこよくない&美人でもないのに、自分はイケていると錯覚しているパターンです。
だとしても、周りの人はお世辞で可愛い、かっこいいと言ってくれる&相手にしてくれるので、それにより承認欲求が満たされます。
まぁ頻繁に自撮りを載せる人にはこういう心理があるので、周りにそういう人がいたら「あ〜、かまってちゃんか。大してカッコよくもないのにイタイな」と冷めた目で見てみるのも面白いですよね。
都合の良い考え方
何でも自分に都合の良いように考える部分があります。
なぜなら自信満々だから。
仮に女性を食事に誘って断られたとしても、自分の都合の良いように考えます。
- 「俺がかっこいいすぎて一緒に食事に行くのが恥ずかしいのかな」
このようにめちゃくちゃポジティブな考え方をします。
ポジティブという点では良いかもしれませんが、ポジティブすぎるのはいかがなものかと思います。
なぜなら自分の悪い部分を直視しようとしないので。
直視しないということは、改善できないということです。
改善できないということは、向上できないということです。
完全にイタいタイプのナルシストです。
オシャレ
見た目に意識を向けるナルシストだからこそ、服装をめちゃくちゃ気にします。
これは良い部分ですよね。
服装に全く意識を向けない無頓着でダサい男に比べれば、1億倍マシです。というより最高です。
ただこの場合に注意しなければならないのが、ブランドもので身を固めすぎないということです。
全身をブランドで固めるのは非常にダサく、品のない行為です。
例えば、高級ブランドを身に付けるなら腕時計や靴、コート、鞄くらいにしましょう。
それ以外はユニクロやZARAなどのファストファッションを身に着ければ、バランスも品も最高です。
自慢話が多い
これはマイナスな部分です。
女性に引かれるかもしれません。
基本的に女性は自分の話を聞いてほしいと思う生き物です。
それなのに、常日頃自慢話ばかりされたらどうですか?
ちょっとウザくないですか?
「少しは私の話も聞け!!」と思いませんか?
というか、過去の栄光をペラペラ話すより、今後どうしたいのか、という夢や目標などの将来の話をした方がよっぽど良いと思います。
例えば、会社のいい歳をした上司にも過去の武勇伝話すようなおじさんがいますよね?
まぁナルシストとは少し違いますが、最も大切なのは今この瞬間&今後どうしていくか、ということです。
過ぎ去った過去の話ばかりしている時点で、思考を停止させている&夢や目標に向かっていない証です。
自信満々
この自信満々というのも、根拠のある自信満々なのか、根拠のない自信満々なのか、で意味が変わってきます。
先ほども少し書きましたが、思考を止めることなく常に努力を続け、見た目も中身も磨き続けている根拠のあるタイプの自信満々ならまだ許せます。
でも特に努力もせず、学びを止めて思考を止めた人間が見た目がちょっとイケてるからって自信満々になるのはイタイです。
どちらのタイプなのかを見極めることが重要ですね。
サプライズ好き
ナルシストな男性がなぜサプライズ好きか分かりますか?
それは相手を喜ばせたいということだけではありません。
だけではありませんというか、サプライズをして相手が喜んでくれた=自己肯定感が満たされる&彼女からの評価も上がる!!という心理があります。
だからサプライズが好きなんです。
そう考えると、少しテイカーな部分もある気がします。
ただ、もちろん彼女を喜ばせたいという気持ちは大前提としてあるので、悪くはないと思います。
他人への共感の欠如
自意識過剰で自分はすごい、イケてる!!と思うからこそ!!、他人に対する共感力が下がります。
特に挫折を味わっていないタイプのナルシストはこの部分が顕著に現れている気がします。
挫折を味わうことなく、順風満帆な人生を送っている人には挫折を経験した人間の気持ちは分かりません。
分かりやすく言えば、世襲議員には一般家庭や貧困家庭の気持ちは分からないということです。
もし貧困家庭に育った人間の気持ちを理解するのなら、自分も同じ経験をするしかないので。
基本的に他者の気持ちを真に理解するためには、自分も同じ経験をするしかないので。
挫折を経験していないタイプのナルシストはかなりヤバいです。
過剰な賛美を求める
自分がめちゃくちゃイケてる奴だと思っているからこそ、過剰な賛美を求めます。
とにかく褒められたいんです。
自意識過剰で自慢好きでイケてると思うからこそ賛美を求めるのですが、その逆で自尊心は傷つきやすいです。
周りからの目線を意識しすぎるあまり、認めてもらえないと簡単に傷付きます。
そういう面倒くさい一面も持ち合わせているのがナルシストです。
ナルシストな男性の恋愛傾向
ナルシストな男性は褒められたい、認められたい、という欲求が強いので、一言で言えば自分のことを好きになってくれる女性に対して好意を抱きやすいです。
仮に全くタイプではない女性だとしても、自分のことを好きで褒めてくれたり認めてくれたりすれば、行為を抱くかもしれません。
ということは、ナルシストな男性に片想いをした場合、とにかく褒める、認める!!ということを意識してみるのが良いと思います。
基本的に自分のことを最高な男だと思っているので、そんな俺に惚れた君も最高な女だぜ!!的に考えるのかもしれませんね。
ただ、ナルシストな男性は周りからの目線をめちゃくちゃ気にします。
それは自分に対する視線だけでなく、彼女に対する視線も同じです。
分かりやすく言えば、ブスより美人と付き合って周りから羨ましがられたいという欲求があります。
……僕もあるかも
そういう観点から考えると、見た目があまりよろしくない女性はナルシストな男性と付き合えないかも?しれませんし、友達止まりで終わってしまうかもしれません。
でもナルシストな男性の傾向を押さえておけば、アプローチの仕方は明確なので、戦略を練って行動していけば……。
ナルシストな男性の対処法
対処法を抑えておけば、いざという時も安心です。
とりあえず褒める
過剰な賛美を求めるナルシストだからこそ、とにかく褒めてあげましょう。
褒めて褒めて、認めてあげましょう。
仮にそれがお世辞だとしても、相手は喜びます。
付き合うかどうかに関わらず、もしナルシストな男性と話す機会があり、話すのがめんどくさいなぁ、こいつめんどくさいなぁ…と感じた場合は、まぁなんとなくでもいいので褒めておけば大丈夫です。
合わせすぎない
なんでもかんでもナルシストな男性に合わせていたら、あなたの個は消えてしまいますし、めちゃくちゃ振り回されることになります。
基本的にナルシストは自分のことが大好きで、自分のことを第一に考えて行動する部分があるため、自己中になりやすいです。
だからこそ、振り回されすぎないように自ら主導権を握るように行動しましょう。
例えば、自慢話が始まったとしても、上手いタイミングで違う話に切り替えたり、外出する際は女性が率先して行き先を決めるなどして相手に振り回されすぎないようにしましょう。
最後に:ナルシストタイプで変わる
ナルシストと一言で言っても二通りのタイプがあると書きました。
ただ、
- 見た目が少しイケているから調子に乗っているタイプのナルシストか
- 見た目にも中身にも意識を向け思考を止めず学び続け常に夢や目標に向かって頑張っているタイプのナルシストか
ガチで努力している後者のナルシストなら最高だと思いますし、ナルシストになる資格があると思います。
でもちょっと見た目がイケてるだけで調子に乗っているタイプのナルシストはちょっとイタいです。
どれだけ見た目を見繕っても、中身が伴わなければ……。
あなたの周りも一人や二人ナルシストタイプな男性がいると思いますが、どちらのタイプなのかを見極めてみてください。
後者のタイプであれば……人としても男としても魅力満点なので、付き合うのにも最高だと思います。
もし今現在ナルシストな男性に片想いをしている人は、どちらのタイプなのかを見極めつつ、この記事を読んで戦略を練って、ナルシストな男性にアプローチしてみてください。
きっと良い結果が出るはずです。
特に美女なら……
《ciel》
目的別というのが最大のポイントです。
今日のこいさぷ
勘違いナルシストに気をつけろ!!
恋愛ブログを作るならエックスサーバー(2021年1月7日までドメイン永久無料&初期費用半額キャンペーン実施中!)
詳細は以下のリンクからご確認ください。
《エックスサーバー》